莵道明星園養護老人ホーム

子どもたちとのふれあい

法人内にある明星保育園児との交流のひとコマです。

今回は1歳児さんと理事長の畑で芋掘りをしました。お芋が大きい手と小さい手をつないでくれています。蒸かし芋にしてみんなでおいしくいただきました。

莵道明星園養護老人ホーム莵道明星園養護老人ホーム莵道明星園養護老人ホーム莵道明星園養護老人ホーム莵道明星園養護老人ホーム

ここが自慢!

明星会(自治会)活動を今も継続!

年に3回実施されているクリーン宇治運動に今年も参加しました。

少しでも社会活動に参加することを自治会の活動方針に上げ、頑張って参加されています。以前はタバコの吸い殻や空き缶などのゴミが多かったですが、最近の三室戸駅周辺はきれいになっており、もっぱら除草中心です(笑)

ご利用者の声

新しく1人部屋になって、きれいになって、ホンマにいい生活をさせてもらっているわ。2階やし、部屋から進入路の桜も見えるし、皆に見に来てもらっているんよ。この部屋やったら、いつまでも長生きしたいと思っています(笑)

ここに入所して5か月。見学に来た時に「ここに入ろう」と自分で決めた。草花や畑があり、生まれ育った田舎のようやった。空気も良いし、静かで言うことない。自分でベッドの上でリハビリもしたりしている。もっとみんなと話ができたらうれしいなあ

子どもがないからここに入れて良かった。入った時は心配なこともあったけど、ケセラセラで過ごしているうちに慣れたわ。ここでの生活は楽しい。気楽にさせてもらっている。食事も寝る所もあるし(笑) この年になって人ともめ事はしたくない。

お地蔵さんまで散歩に行ったり、この間はドライブに連れて行ってもらったけど、楽しかったなあ。また行きたい。

担当スタッフより

濵田健太郎 主任支援員

濵田 健太郎(主任生活相談員)

明星園のスタッフの一員であることを常に自覚し、ご入所者の皆さんに『明星園に来て良かった』と言ってもらえるような支援、介護を目指しています。

井村紀美子 支援員

井村 紀美子(支援員)

ご入所者が笑顔で過ごしていただけるような支援を目指して、支援員一同、一丸となって努力をしています。

施設プロフィール

img_todou_yougo_shisetsu2

事業所理念

自立支援の追求と専門性の向上を両輪に、安全かつ安心できる経営を実現する

利用対象者 原則65歳上の方で環境上の理由及び経済的理由により自宅で生活する事が困難な高齢者が入所する措置施設です。
サービス内容 日常生活全般(掃除・洗濯・入浴・服薬等)出来ることはご自分でしていただきながら、できないことはお手伝いし、自立した生活が続けられるよう支援させていただきます。
入所定員 長期50名 短期3名
居室の種類 全室個室
職員数 18名
開設 昭和50年2月21日
住所 〒611-0013 京都府宇治市莵道岡谷16-3
TEL 0774-23-6923
FAX 0774-23-6928

職員資格取得状況(令和7年4月1日現在)

社会福祉士 1名 介護福祉士 11名
看護師 1名 准看護師 1名
介護支援専門員 4名 栄養士 2名
精神保健福祉士 1名 介護職員初任者研修修了者 1名
認知症介護実践リーダー
研修修了者
1名 認知症介護実践者研修
修了者
4名
認知症介護基礎研修修了者 1名 社会福祉主事任用 4名
衛生管理者 1名 甲種防火管理者 2名
認知症キャラバンメイト 1名 社会福祉士実習指導者 1名

利用料金運営規程重要事項説明書