莵道明星園小規模多機能型居宅介護

デイサービスが、進化!深化!

1990(平成2)年に開所した宇治明星園デイサービスセンターが、福祉サービスをつむいで進化!深化!しました。

「通って」「泊まって」「伺って」、ご利用者がなじみの場所、なじみの関係性を大切にしながら自分らしく日々の生活を送れるよう、お一人お一人のあゆみにあわせた個別ケア、事業運営を行ないます。

莵道明星園小規模多機能型居宅介護莵道明星園小規模多機能型居宅介護莵道明星園小規模多機能型居宅介護莵道明星園小規模多機能型居宅介護莵道明星園小規模多機能型居宅介護

ここが自慢!

平屋で家具もオシャレ!広々と落ち着いた空間!

  • 平屋で見渡しもよく広々としている中、おしゃれな家具が備え付けられ落ち着いた空間となっております。
  • 窓から隣接している小学校の校舎の様子や子供たちの元気な声が聞こえてきます。
  • 宿泊室は最大9部屋あり、和室の部屋もあります
  • 奥には、カフェなどできる交流スペースもあります。

みなさんの声

工事の様子が見えなくどのような建物ができるのだろうと思っていました。1年後訪れると建物も様変わりし、立派な建物が建っていて驚きました。

平屋で家具もおしゃれで雰囲気もよく利用したいなと思いました。

特別養護老人ホーム、居宅介護支援センター、地域包括支援センターが併設しているのも最大の魅力です

宇治明星園デイサービスセンターを利用していました。閉所となり1年が経ちましたが、やはりなじみのある場所や職員さんがいる明星園を利用したいと思います。

小学校が隣接していて、窓から校舎の様子や子供たちの元気な声が聞こえてくるのも良いですね

担当スタッフより

皆様のお陰をもちまして、令和3年3月1日に無事オープンを迎えることができ感謝しております。建物も立派に進化しました。

これからは、職員一丸となり一歩一歩、莵道明星園らしい多機能サービスを構築し、進化!深化!してまいりますので、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。

施設プロフィール

img_todou_yougo_shisetsu

事業所理念

拠点内事業所と連携を図り、地域包括ケア時代にふさわしい、連続性のあるサービスを提供していくための礎を作る

  • 地域やご利用者との「つながり」を大切にしながら、住み慣れた「住まい」での生活を継続できるようサポートする
  • ご本人の「できること」に着眼し、ご本人の役割を尊重できるようサポートする
  • いかに障害が重くとも、尊厳をもって自分らしい暮らしができるようサポートする
利用対象者 介護保険の利用で要介護1〜5迄の方
登録定員 29名 (通い)18名 泊り(9名)
サービス内容 送迎・食事・入浴・排泄・アクティビティ等のケアサービス(訪問サービスも行います)
スタッフ数 17名
開設年月日 令和3年3月1日

職員資格取得状況(令和7年4月1日現在)

介護福祉士 9人 介護支援専門員 2人
看護師 2人 介護職員初任者研修修了者 3人
サービス計画作成研修
修了者
2人 認知症介護実践者研修修了者 4人

利用料金運営規程重要事項説明書