白川明星園デイサービスセンター

つどう楽しみ 笑う楽しみ

宇治明星園白川デイサービスセンターは、ご自宅で生活をされていて、要支援、要介護の認定を受けた高齢者を対象に、日帰りで入浴やお食事、機能訓練、レクリエーションなどを行う施設です。
デイサービスをご利用いただく事で、日々の生活の充実や身体機能の維持や向上を図れる上、介護をしている家族の負担を軽減することも含め、高齢者の自立生活を支援いたします。

ここが自慢!

豊富なレクリエーションメニュー

  • 創作、頭脳、運動と週替わりの内容で楽しんでいただけます。また、認知症予防のためにご利用者ひとり一人にあわせた個別レクもご用意しています。
  • ボランティアさんによる大正琴の演奏会や歌謡ショ-、踊りや民謡、絵画教室なども定期的に行っています。
  • 季節ごとのレクリエーションや買い物、お芋掘りなどの外出レクリエーションも企画しています。
  • 定期的にショートステイと合同で家族懇談会を開催して、専門職からのアドバイスを聞けるとともに、同じ悩みを持つご家族同士交流を深めていただけます。

 

ご家族の声

デイサービスにくると安心して、ほっとする。ここにくると一日があっという間に過ぎていきます。デイサービスで仲の良い仲間も増えて、楽しい日々を過ごすことができています。これからもいろいろな場所に連れて行ってください。
デイサービスの利用を始めたころは杖を使って、やっと移動できる程度でした。デイサービスを利用し始めて、機能訓練も毎回頑張ってやっています。機能訓練を始めるときの目標に「夫婦旅行」を掲げました。目標に向かって、機能訓練士の先生とがんばった結果、目標だった夫婦旅行に行くことができました。またこのようなことができるなんて夢のようです。本当に喜んでいます。

担当スタッフより

濵 尚子(管理者)

白川独自のアクティビティの提供を行い、デイサービスに来て「楽しかった」「また来たい」と思っていただける事業所を目指しています。また、心のふれあいを大切にしながらご自分らしく生活することができるケアを心掛けています。

澤村由枝

澤村 由枝 (生活相談員兼介護職員)

「今日一日楽しかった」と笑顔で帰っていただけるよう、ご利用者お一人お一人としっかりと向き合い、安心と癒しのひと時をともに過ごしていければと思います。また、白川デイサービス独自の個別レクリエーションにも力を入れております。ぜひ、体感しに来てください。

施設プロフィール

事業所理念

住み慣れた家で一日でも長く生活していくための個別ケア

  • ご利用者お一人お一人を尊重し、向き合い、心のふれあいを大切に、安心と癒しの一時をともに過ごす。
  • ともに笑い、楽しみ合う場として、「また来たい」と思っていただけるデイサービス創り。
利用対象者 要支援1・2 要介護1・2・3・4・5
サービス内容 昼食、入浴、レクリエーション、送迎
利用定員 20名(1日あたり)
職員数 13名
開設 平成9年4月
住所 〒611-0022 京都府宇治市白川鍋倉山22番地10
TEL 0774-21-7565
FAX 0774-21-7215

職員資格取得状況(令和7年4月1日現在)

社会福祉士 1人 介護福祉士 4人
看護師 1人 准看護師 1人
介護支援専門員 1人 認知症介護実践リーダー研修
修了者
1人
ホームヘルパー2級 3人 認知症介護実践者研修修了者 3人
ユニットリーダー研修
修了者
1人 介護職員実務者研修修了者 1人
認知症キャラバンメイト 1人 保育士 1人
社会福祉主事任用 2人 介護福祉士実習指導者 1人
幼稚園教諭 1人

利用料金運営規程重要事項説明書